SECCON Beginners CTF 2025 参加記

2025年7月26日、27日に開催された初心者・中級者向けのCTF「SECCON Beginners CTF 2025」に、クラフから14名のチームで参加しました。
メンバーのほとんどがCTF初挑戦という状況でしたが、26日(土)午後2時から27日(日)朝9時まで19時間にわたる激闘の末、880チーム中38位という素晴らしい成績を収めることができました。目標にしていた「上位10%」を大きく上回る結果に、チーム一同大興奮でした!
本記事では、当日の様子をお伝えします。実際に解いた問題の解法については別記事で紹介します。
CTFとは
CTF(Capture The Flag)は、セキュリティ技術を駆使して隠された「フラグ」を見つけ出す競技です。ゲーム感覚で楽しみながらセキュリティスキルを磨けるため、世界中で人気を集めています。
今回参加した「SECCON Beginners CTF」は、日本最大級のセキュリティコンテスト「SECCON」の初心者向け大会。人数制限もなく、わいわい楽しみながら参加できるのが魅力です。
競技開始

土曜日14時、ついに競技開始!社長が激励と差し入れを持って駆けつけてくださり、チーム全員気合十分でスタートしました。
しかしWelcome問題(最も簡単な問題)を解いた後、30分間まったく進展なし。
画面に並ぶ問題を前に「本当に解けるのかな…?」と不安がよぎります。
1日目夕方

この日は天候が目まぐるしく変わり、激しい雨が降ったかと思えば晴れ間が覗く不思議な天気でした。窓の外には美しい虹が。これは良い兆しかも?
徐々にCTFの「お作法」を理解し始めたメンバーたちが、次々と問題を解き始めます。
「できた!」という声があちこちから上がり、オフィスに活気が戻ってきました。
1日目夜

夜になると解ける問題が少なくなり、難易度の壁にぶつかり始めました。しかし、続々と激励や差し入れを持って訪れてくださる方々のおかげで、チームの士気は高いまま。
1日目深夜
多くのメンバーがオフィスに泊まり込み、夜通しで問題に挑戦。エナジードリンクとお菓子とともに、ひたすらキーボードを叩き続けます。
2日目朝

気づけば窓の外が明るくなっていました。徹夜明けの朝焼けは、なんだか特別な輝きを放っているように見えます。
疲労はピークに達していましたが、諦めずに最後まで挑戦。長時間悩んでいた問題が解けた瞬間は大盛り上がりでした。
終了

26問中22問を解き、880チーム中38位でフィニッシュ!
目標を大きく上回る成績に大満足。19時間の激闘が終わりました。
初心者14名で挑んだ初めてのCTF。最初は「本当に解けるのか?」と不安でしたが、チーム全員で協力して試行錯誤を重ねることで、想像以上の成果を出すことができました。
今回の経験を通じて、CTFは単なる技術競技ではなく、チームワークの向上やスキルアップの絶好の機会だと感じました。
次回はさらに上位を目指して、また挑戦したいと思います。